台湾(台北/台南/高雄)の観光旅行情報

広大な敷地と美しい庭園を擁する中正紀念堂

中正紀念堂は台北観光の代表的な観光スポットです。市内中心部からのアクセスもよいので初めての台湾旅行には必ずコースに入れたい場所の一つです。蒋介石にまつわる様々な展示と広大な施設内の建物や庭園を散歩がてらじっくりと鑑賞しましょう。

全てがビッグサイズ!中正記念堂の建物全てに圧倒されます

台湾・中正記念堂

まずは公園の正面入り口にある正門からスタートしましょう。

目が醒めるようなブルーの屋根がついたアーチ型の巨大な白亜の門には「自由廣場」と書かれています。この正面門からまっすぐに伸びる民主大道を歩いていきます。中正紀念堂に向かって右手にあるのが国家戯劇院。こちらは国立劇場です。

そして左手にあるのが国家音楽廰ことオペラハウス。この二つの建物が向かい合うように左右対称に作られています。どちらも国内外のアーティストたちが公演を行っています。

週末は無料の野外公演が行われることもあるので、事前にオフィシャルHPで予定をチェックしてみましょう。中にはカフェやレストランもありますよ。

中正紀念堂の見学は2階から始めましょう

台湾・中正記念堂

正門から歩き始めて紀念堂はずっと目の前に見えているのになかなか辿り着きません。その距離なんと約10分。まっすぐな道のりだけに長く感じてしまいます。

公園の敷地は約25万平方メートルというから、その道の長さにも納得です。その間、日を遮るものはなにもありません。平坦な道を10分と言えど真夏はかなり暑くなりますので暑さ対策をお忘れなく。

台湾・中正記念堂

ついにたどり着いた紀念堂は高さ70mの純中国式建築物です。まずは2階へ上がりましょう。しかし目の前を阻むのは長い階段。でもくじけてはいけません。

この階段を登りきると素晴らしい景色が堪能できます!一気に上がると息がきれるほどなので、途中で休みながら頑張って登りましょう。

この階段の段数は89段。89という数は蒋介石が1975年に亡くなった時の年齢なのだそうです。

台湾・中正記念堂

辛い階段を上りきったら後ろを振り返ってみてください。美しく整備された庭園、左右に見える国家戯劇院と国家音楽廰、そして正門の堂々たる姿が見えます。庭園は左右対称のフランス式庭園のようです。

綺麗に刈り込まれた緑の中には赤がポイントで使われています。青々とした空の下に広がる庭園の緑と二つのオレンジの屋根、そして白亜の正門のコントラストの美しさはため息ものです。お天気がいい日は最高に気持ちがいいですよ。一旦階段で一休みしてこの景色を楽しみましょう。とても清々しい気分になります。

中正紀念堂内では大きな蒋介石のブロンズ像と必見の衛兵交代式

台湾・中正記念堂

風景を満喫して息も整ったところで建物内部へ入りましょう。なんとも巨大な蒋介石のブロンズ像が鎮座しています。この像の高さは6.3mもあるというから迫力満点。ここにあるもの全てのスケールが大きくひたすら驚くばかりです。

銅像の上部には蒋介石の基本政治理念「倫理、民主、科学」という三民主義の本質が記され、像の土台には蒋介石の言葉があります。

台湾・中正記念堂

蒋介石像のそばには衛兵が立っています。ここでは午前10時から午後4時まで毎正時ごとに衛兵の交代式が行われています。

まるでイギリスの衛兵交代式のように、銃を手に足を揃えてキビキビと行進する衛兵の姿を見ていると、こちらの背筋もスっと伸びますよ。10分間ほど行われますので衛兵交代式に合わせて訪れるのがベストです。建物内は衛兵交代式も含め写真撮影が可能です。

もちろん業務のお邪魔にならないように撮影しましょう。

中正記念堂の貴重な歴史資料の展示も見逃せない

台湾・中正記念堂

今度は階段を降りて1階へ行きましょう。1階のメインは蒋介石元総統ゆかりの歴史資料が展示されている展示室です。蒋介石元総統の執務室を再現した部屋、総統が生前乗っていたキャデラックや実際に着用していた衣類、そして蒋介石元総統に関する文献や写真などが展示されています。建物内の装飾もとても美しいので天井や展示室の扉のデザインなどもじっくり鑑賞してみましょう。

さらに地下には美術展などの企画展(有料)も順次開催しています。企画展を除けば館内は無料で鑑賞できるのでゆっくりと見学しましょう。お土産ショップや喫茶店もあります。紀念堂を見終わった後は公園を散策したり、国家音楽廰内にある春水堂で一休みしてはいかがでしょうか。

中正紀念堂へのアクセス

住所台北市中山南路21号
TEL02-2343-1100
営業時間・紀念堂 9:00〜18:00
・公園 5:00〜24:00
休みなし
アクセスMRT中正紀念堂駅から徒歩すぐ
注意中正紀念堂内では飲食禁止、そして帽子は必ず脱ぎましょう

台湾観光旅行関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

Comments (5)