
台湾情報2018年5月24日
台湾北部を中心に普及している交通系ICカード「悠遊カード(イージーカード)」が、7月1日から南部・高雄市の高雄メトロ(MRT)でも利用可能になります。
現在の高雄で使用可能な交通系ICカードは、「一カー通(iPASS)」のみでした。
しかし台北メトロでは、昨年9月から複数の交通系ICカードが利用できる設備を導入。
高雄のiPASSも使えるようになっていました。それでは不公平ということで、いよいよ相互利用の実現が決定したようです。
高雄ライトレールへの導入も検討中とのことで、今後は観光客にとってもさらに便利になりそうです。
これまでは悠遊カードと、一カー通の2枚持ちだったところを1枚で済むので、使い道が増える分、残金を余らせることも少なくなります。
台湾全土を旅する際にも移動が楽になりますよね。
例えば悠遊カードを利用して台北のMRTに乗車すると、1回利用のトークンを購入するよりも2割もお得になります。
悠遊カードは改札だけでなくコンビニでもチャージが可能で、基本的にMRT、台湾鉄道、バスで利用できます。
高雄MRTにも同様の割引サービスが適用されるといいですよね。
悠遊カードの残金を確認できるアプリなどもありますので、カードを上手に使って交通費を節約しましょう。